Category: ダイエット

ヴィーガン、肉を控えたい!でもミートソースが食べたい!テンペのミートソースレシピと作り方

こんにちは お久しぶりです! 忙しさに欠けて怠けていました。すみません。 今回はテンペです。   ではテンペとは? テンペは、大豆を発酵させて作られるインドネシアの伝統的な食品です。テンペは、大豆を煮てから一晩、放置して麹菌が繁殖するようにします。その後、糸状になるように大豆をまとめ、再び発酵させます。 テンペは、豊富なタンパク質、食物繊維、ビタミン、ミネラルを含み、健康的な食品として知られています。テンペは、インドネシアの伝統料理の中でも一番人気があり、多くの料理に使用されます。 代表的な料理には、「テンペ・ゴレン」があります。テンペをスライスして揚げ、甘辛いタレをかけた料理です。他にも、「テンペ・バクル」は、テンペを細かく刻んで炒めた料理や、「サテ・テンペ」は、テンペを串に刺して焼いた料理などがあります。 テンペを嫌う人が多い! テンペは、独特の風味や食感があるため、好みが分かれる食品です。また、大豆アレルギーの人には避ける必要があります。 また、テンペの製造過程で麹菌が使用されるため、麹菌に対してアレルギーがある人には注意が必要です。 一部の人には、テンペを嫌いな人もいるかもしれません。しかし、テンペには栄養価が高く、様々な料理に利用することができるため、料理の幅を広げるためにも、試してみることをおすすめします。また、テンペの風味を調整することもできるため、自分好みの味に調整することもできます。 テンペはベジタリアンやビーガンだけではない そうです、テンペはベジタリアンやビーガンにとっては人気の高い食品ですが、肉食主義者も好むことがあります。 テンペは、豊富なタンパク質、食物繊維、ビタミン、ミネラルを含み、健康的な食品として知られています。そのため、健康志向の人や、肉を減らしたい人にも人気があります。 また、テンペは肉の代替品としても使用することができます。例えば、テンペを炒めたり、スライスしてサンドイッチに挟んだりすることで、肉の代わりになることがあります。 そのため、ベジタリアンやビーガンだけではなく、肉食主義者もテンペを食べることができ、幅広い人々に親しまれています。 今回はテンペを使ってミートソースを作ります。 テンペを使ったミートソースは、ベジタリアンやビーガンの方にとっては、肉の代替品として人気があります。 必要な材料は テンペ 玉ねぎ にんじん マッシュルーム(お好みのものをどうぞ) トマトソース(トマト缶) スパイス:スモークパプリカ、クミン、オレガノ、カカオパウダー(コクが出ます) カカオパウダーで濃厚になります。 味噌:トマトと味噌って相性がいいのです。これで旨味が出ます。 テンペのミートソースを作る際の注意点は以下の通りです: 1. テンペをしっかりと加熱すること テンペは発酵食品であり、生で食べることはできません。また、テンペの味わいを活かすためにも、しっかりと加熱してから調理することが重要です。ミートソースを作る際も、テンペを事前に加熱してから使うようにしましょう。 2. テンペを十分にほぐすこと...

自家製カボチャのグラノーラの作り方ー砂糖不使用、ビーガンも大丈夫!

こんにちは〜 今回はカボチャを使ったグラノーラです! ちょっと手間がかかるけど、出来上がりのフレッシュグラノーラはたまりません。 砂糖は一切使わずにカボチャとデーツの優しい甘さのグラノーラになります。 主人にカボチャのグラノーラを作ったって言ったら、あまり好きじゃなーいって言われましたが、翌日朝食に食べていました。 食べた後、主人の一言は….. ”これすごく美味しいね!”って言われましたよ!😂 今では毎朝食べています。 必要な材料 ライスパフ又はオーツ(ライスや蕎麦の実のパフは日本では手に入りづらいので、オーツでも大丈夫です。) アーモンド(味がついていないもの) マカダミアナッツ(味がついていないもの) カシューナッツ(味がついていないもの) ココナッツオイル カボチャの種 デーツ ココナッツチップ シナモンパウダー ジンジャーパウダー カルダモンパウダー カボチャ ドライフルーツ(今回はクランベリーとパイナップルを使いました。主人が好きなので😊)お好みのドライフルーツをお使いください。 これを作る際の注意点 デーツに熱湯を注ぐ際、火傷には気をつけてください。 デーツをミキサーにかける際、種がある場合は取り除いてください。 カボチャペーストをナッツ類にコーティングする場合、ドライフルーツは入れないでください。一緒にドライフルーツをローストしてしまうと先に焦げて苦くなります。ドライフルーツを入れるタイミングは全てをローストした後に入れて混ぜてください。 カボチャのペーストは3回分取れます。小分けして冷凍すれば次回に使えます。 カボチャとデーツの優しい甘さがお口の中に広がります。 こちらもどうぞ タイ風海老春雨サラダとコブミカンの葉とレモンのドレッシングとレシピ YouTube チャンネル The Grazing Wombat Channel...

小麦粉不使用、乳製品不使用ーカリフラワーを使ってパンを作る カリフラワーブレッドの作り方

こんにちは ちょっと自己紹介 現在、オーストラリアで栄養士兼シェフをしております。 毎日、お客様に合わせた食事を作っております。 例えば、セリアック病、アレルギー等、ヴィーガン、ベジタリアン、I B S (過敏性腸症候群)などなど。 以上なレシピをこれから投稿していこうと思っています。 もちろんそれだけではなく、普通食や今オーストラリアで流行っているレシピなども投稿していきたいと思います。 今回は冬太りを解消したい、でも食べたい! ということで、ケトジェニックダイエットレシピです。 ケトジェニックダイエットとは? 簡単にいうとタンパク質と脂肪をとるその代わり炭水化物、糖質、フルーツを避けます。 冬には運動することを怠ること多いですよね!私もその一人です。そこで炭水化物をちょっと控えたいでもご飯やパンが食べたい〜ということで。 カリフラワーブレッドです。 必要なものは: カリフラワー アーモンドミール 卵 ベーキングパウダー オリーブオイル サイリアムハスク(なくてもいいですよ)(粉状になっているもの) 粉状なものではない場合はミキサーにかけて粉状にしてください。 サイリアムハスクは低糖質ダイエットによく使われます。ほとんど糖質がないのと、食物繊維が豊富なのです。 これを入れるとパンに似た食感になります。グルテンフリーの代用になります。 美味しい食べ方: フライパンで両面焼いてバターを塗って食べてください。 アボカドスライスと塩胡椒をして食べる。 卵焼きを乗せて食べる。 シチューにつけながら食べる。 ハムやチーズを乗せる。 などなどでお好きなように食べてください。 ダイエット中でも食べてれるパン! こちらもどうぞ...