Category: 夕飯メニューアイデア

ヴィーガン、肉を控えたい!でもミートソースが食べたい!テンペのミートソースレシピと作り方

こんにちは お久しぶりです! 忙しさに欠けて怠けていました。すみません。 今回はテンペです。   ではテンペとは? テンペは、大豆を発酵させて作られるインドネシアの伝統的な食品です。テンペは、大豆を煮てから一晩、放置して麹菌が繁殖するようにします。その後、糸状になるように大豆をまとめ、再び発酵させます。 テンペは、豊富なタンパク質、食物繊維、ビタミン、ミネラルを含み、健康的な食品として知られています。テンペは、インドネシアの伝統料理の中でも一番人気があり、多くの料理に使用されます。 代表的な料理には、「テンペ・ゴレン」があります。テンペをスライスして揚げ、甘辛いタレをかけた料理です。他にも、「テンペ・バクル」は、テンペを細かく刻んで炒めた料理や、「サテ・テンペ」は、テンペを串に刺して焼いた料理などがあります。 テンペを嫌う人が多い! テンペは、独特の風味や食感があるため、好みが分かれる食品です。また、大豆アレルギーの人には避ける必要があります。 また、テンペの製造過程で麹菌が使用されるため、麹菌に対してアレルギーがある人には注意が必要です。 一部の人には、テンペを嫌いな人もいるかもしれません。しかし、テンペには栄養価が高く、様々な料理に利用することができるため、料理の幅を広げるためにも、試してみることをおすすめします。また、テンペの風味を調整することもできるため、自分好みの味に調整することもできます。 テンペはベジタリアンやビーガンだけではない そうです、テンペはベジタリアンやビーガンにとっては人気の高い食品ですが、肉食主義者も好むことがあります。 テンペは、豊富なタンパク質、食物繊維、ビタミン、ミネラルを含み、健康的な食品として知られています。そのため、健康志向の人や、肉を減らしたい人にも人気があります。 また、テンペは肉の代替品としても使用することができます。例えば、テンペを炒めたり、スライスしてサンドイッチに挟んだりすることで、肉の代わりになることがあります。 そのため、ベジタリアンやビーガンだけではなく、肉食主義者もテンペを食べることができ、幅広い人々に親しまれています。 今回はテンペを使ってミートソースを作ります。 テンペを使ったミートソースは、ベジタリアンやビーガンの方にとっては、肉の代替品として人気があります。 必要な材料は テンペ 玉ねぎ にんじん マッシュルーム(お好みのものをどうぞ) トマトソース(トマト缶) スパイス:スモークパプリカ、クミン、オレガノ、カカオパウダー(コクが出ます) カカオパウダーで濃厚になります。 味噌:トマトと味噌って相性がいいのです。これで旨味が出ます。 テンペのミートソースを作る際の注意点は以下の通りです: 1. テンペをしっかりと加熱すること テンペは発酵食品であり、生で食べることはできません。また、テンペの味わいを活かすためにも、しっかりと加熱してから調理することが重要です。ミートソースを作る際も、テンペを事前に加熱してから使うようにしましょう。 2. テンペを十分にほぐすこと...

りんごを使った3品レシピ:アップルスチュードル、アップルスチュードルマフィン、りんごとジャガイモのスープ。

こんにちは〜 投稿が遅くなりました〜 本仕事の方が人不足で忙しくて、家に帰ると疲れてバタンです〜。 今回はりんごを使った3品レシピです。 オーストリア(オーストラリアではないですよ〜)でのお菓子アップルスチュードルとアップルスチュードルマフィン、りんごのスープです。 今回はグラニースミスを使用しました。綺麗な緑のりんごで酸味が強いりんごです。調理用に適しています。 日本では紅玉でもいいかもしれません。   必要なもの りんご(紅玉やグラニースミス) レーズン(お好みのドライフルーツ) フィロペストリー(パイ生地でもO K) ウォールナッツ ラム酒 バター 砂糖 シナモンパウダー ナツメグ マフィン用 マフィン用型 小麦粉 オーツ 卵 牛乳 バター スープ用 セロリ じゃがいも 玉ねぎ タイム(乾燥) ベジタブルストックまたはチキンストック(キューブや粉状を水で溶かしても大丈夫) ライスミルクまたは豆乳または牛乳 ニンニク(チューブでも大丈夫) 作る際の簡単工程...

さっぱり、ガッツリ!ビーフしゃぶしゃぶサラダ 柚子とトマトのドレッシングの作り方

こんにちは こっちオーストラリアは春に入って段々と暑くなってきました。 朝晩はまだちょっと寒いかな〜って感じる時もあります。 日中は汗をかく時もあります。 もうすぐ夏が来ます。正直苦手です〜😩 さっぱりとしたものが食べたい、でも主人のためにガッツリとしたものを作りたいなと思い・・・ 先日マーケットに出かけ、その時にオーガニックのサラダとラディッシュを買ったので、家にはしゃぶしゃぶ用の牛肉もあるな〜と思ったので夕飯にしゃぶしゃぶサラダを作ろうと決めました。 胡麻だれや醤油ベースもいいな〜と思ったのですが、家にトマトがたくさんあったのでトマトのドレッシングを作りました。 今回必要なものは 牛肉しゃぶしゃぶ用(豚でもいいですよ〜) サラダミックス(お好きなものをお使いください)。 ラディッシュや胡瓜 柚子ジャム(なければレモンやオレンジのジャムでもいいですよ) 作り時の注意点 • みじん切りした玉ねぎは塩を振って5分ほど置いて後に洗って水気を切る。これで玉ねぎの辛みを抜きます。 • お肉は1枚ずつさっと茹でて、冷水につける。 • ドレッシングは先に作っておきます。 • とったトマトの種は、捨てずに、トマトソースやスープを作るときに使ってください。すぐに使わない時は冷凍しておいてもいいでしょう。 さっぱりしていてガッツリ食べれるサラダです。 こちらもどうぞ 簡単、時短にできるズッキーニと紫蘇3品のレシピ、おつまみにも夕飯のアイデアにもなります。 YouTubeチャンネル グレイジングウォンバット Grazing Wombat ツイッター インスタグラム フェイスブック

簡単、時短にできるズッキーニと紫蘇3品のレシピ、おつまみにも夕飯のアイデアにもなります。

こんにちは 夏はもうすぐ終わりになりますね〜 なので、いそいでこれを投稿いたします。 今回はズッキーニと紫蘇を使ったレシピ2点とズッキーニとマカダミアナッツを使ったレシピ、合計3点です。 オーストラリアではズッキーニは年中手に入ります。野菜のマーケットでは5-6本300円程度で買える時があります。 手頃で使い方も簡単なので結構便利な野菜です。 ズッキーニには、ビタミンやミネラルに加え、カロテノイドと呼ばれる健康効果の高い化合物、特にルテインとゼアキサンチンが含まれています。これらの化合物は、研究によるとズッキーニにさらなる健康上の恩恵を与えているようです。 今回紫蘇はたくさん家のガーデンで育ったのでそれを使いました。 それでは最初の1品はズッキーニボード、マカダミアナッツとシソをのせて。 マカダミアナッツにガーリックとシソを加えてそれをオーブンで焼きます。さっぱりとレモンで食べます。 ビーガンやベジタリアンにも提供できます。 実はお酒のおつまみにも最高です。 必要なものは ズッキーニ しそ マカダミアナッツ ガーリック オリーブオイル 塩 レモン 作る際の注意点 ズッキーニは縦半分に切り、中身に切り目を入れてナッツを乗せる前にオーブンで少し焼いときます。そうすることでナッツを焦がすことを避けられます。 砕いたマカダミアナッツ、ガーリック、シソをズッキーニにのせてレモンをかけて食べます。 2品目はズッキーニの肉巻き、塩とレモンのタレ ズッキーニーとシソをうす豚肉のスライスで巻き、塩、レモン、ガーリックのタレで食べます。ご飯のおかず、お酒のおつまみにもなります。 必要なものは ズッキーニ しそ 豚スライス ガーリック レモン 塩 酒 酸味と塩味がきいて、ご飯、ビールにも美味しい1品です。 3品目はズッキーニの肉巻き、レモン照焼きタレ...

簡単、時短!暑い日でもさっぱりといけるオクラ3種のレシピ、おつまみにもなります!冷えたビールと一緒にいかがでしょうか?

こんにちは! 日本はかなり暑いようで〜🥵 みなさん体には十分気をつけてくださいね。 水分はたくさんとってください。 今回はオクラです。 先日、アジアンマーケットに行ったらオクラがたくさん売っていたので、久しぶりにさっぱりとしたものが食べたいな〜と思い買ってきました。 色々とレシピを考えたのですが、家にあるもので、ささっと簡単に作れるものと思いこの3種にしました。 さっぱりと食べられ、簡単レシピを投稿しました。 オクラは低カロリーですが、栄養がたっぷり詰まっています。オクラに含まれるビタミンCは、健康な免疫機能をサポートするのに役立ちます。また、オクラには血液を凝固させるビタミンKも豊富です。抗酸化物質は、細胞を傷つけるフリーラジカルと呼ばれる分子を撃退する働きを持つ天然化合物です。 最初の1品はオクラのピクルスです。 発酵させた漬物にはプロバイオティクスが豊富に含まれているため、消化を良くし、胃の不調を予防する効果が期待されます。 必要なもの オクラ 米酢 ニンニク 胡椒粒 鷹の爪 ディル(乾燥)またはローリエ 注意点 ビンは必ず沸騰消毒してください。 消毒した瓶はタオルなどでは拭かないでください。菌がつきます。 オクラは板ずりします。今回買ったオクラは外側が結構黒かったのです。 板ずりしたことによってオクラの産毛をとることと、茹でた後に色が鮮やかになりました。 板ずりした後は水で洗ってよく乾燥させてください。 ピクルス液が冷めたら蓋をして冷蔵庫で保管して2日後に食べられます。 冷蔵庫で1ヶ月ぐらい大丈夫です。 ビールにもピッタリ、サラダにも使える。   2品目はオクラとトマトの冷やしうどん 夏にはさっぱりといける1品ですね!実はお蕎麦でも美味しいです。 そうめんでもいけますね! 必要なもの うどん(冷凍、乾燥、生うどんお好きなものをお使いください)。 昆布だし粉(椎茸だし粉でも大丈夫です)。 レモン...

体もポカポカ!メキシカンビーフシチュー!スロークッカーを使ってチリコロラドの作りました。

新しく日本語サイトを作りました. The Grazing Wombat Japan 今後日本語のレシピはこちらからになります。↑ こんにちは 今回はメキシコ料理チリコロラドです。 簡単にチリコロラドを説明するとチリを使ったメキシカンビーフシチューです。 今回はビーフを使いましたが、豚でも大丈夫です。 チリコロラドのコロラドはアメリカのコロラド州とは関係ありません。 スペイン語で「コロラド」は「赤がついた色」という意味だそうです。 先日、買い物に出たらスロークッカーがバーゲンだったので買ってしまいました。 ほぼ、スイッチを入れるだけのものですが十分なので結構嬉しかったですね! 早速何かを作ろうと思い、友人を誘ってメキシコ料理チリコロラドに決定! 前日に作って翌日に食べることにしました。シチューは次の日のほうが美味しいからですね〜。 今回使うチリ ワヒーヨ アルボル ポブラノ(アンチョ)楽天で買えます。 今回使ったスパイス 乾燥オレガノ オールスパイス コリアンダーパウダー ガーリックパウダー オニオンパウダー チポトレパウダー(オプション) カカオパウダー 今回使ったビーフ部位 ブリスケット 前脚の内側にある肩ばら肉。 牛肉のかたまり(安い肉で十分ですよ!) 今回使ったビーフストック ここオーストラリアではパックに入ったビーフストックが買えます。 日本ではキューブや粉を使ってください。 ビーフストック1000ml必要になります。(キューブ数は箱の説明を参照してください。)...

しゃきしゃき食感!エビ+レンコン+イカの団子とレモン醤油の作り方。 ビールやお酒にぴったり!

新しく日本語サイトを作りました. The Grazing Wombat Japan 今後日本語のレシピはこちらからになります。↑ English page click here Prawn, Squid and vegetables patties with Lemon soy sauce こんにちは〜 今回は昔,子供の頃によく叔母が作ってくれたイカ団子です。 叔母のレシピをちょっと改造して、エビ、イカ、レンコンや他の野菜をいれて食感を楽しむようにしました。 ビールやお酒にぴったりのおかずです。 もちろんご飯にもあいます! 作り方はものすごく簡単! 仕事帰りで時間がなくてもすぐにできます! 使用したフードプロセッサーはBraun MultiQuick 9 Hand Blender おうちにフードプロセッサーがあると更に簡単。 主人が毎日バナナスムージを朝食に作るので、必要品! 家にあってもいい家電だと思っています。 もし,ない場合は包丁でひたすらトントンです。😭 頑張ってください。😅...
タイ風パンプキンスープ

乳製品不使用パンプキンとトマトタイ風スープの作り方

新しく日本語サイトを作りました. The Grazing Wombat Japan 今後日本語のレシピはこちらからになります。↑ Thai-Style Pumpkin and Tomato Soup, good for Vegan and Gluten free as well! English page click here こんにちは〜 本日はスープのご紹介です。エアコンで冷えきった身体にはとてもいいですよ〜。フレッシュなウコン、コブミカンの葉、レモングラスを使ってタイ風カボチャとトマトのスープ。 とてもクリーミーで濃厚な味わい、辛さが欲しい方にはチリを入れてもいいですね〜。 オーストラリアではタイ料理材料はどこでも手に入ります。スーパーマーケット、アジアンショップ、野菜マーケットなどで手頃な値段で入ります。 日本ではタイ食材マーケット等で手に入ると思います。ウコン(ターメリック)がフレッシュで入らない場合はパウダー(スパイス)でも大丈夫です、小さじ1ぐらい入れればいいと思います。あまり入れすぎても苦味が出るので気をつけてくださいね。カボチャとトマトをローストすることによってスープが濃厚になります。 乳製品は使っていませんので乳製品アレルギーの方、ヴィーガン、グルテンフリーの方達にも楽しめます。 乳製品不使用なのにクリーミーで濃厚 こちらもどうぞ 過敏性腸症候群のための美味しい低フォドマップスープの作り方 YouTube 過敏性腸症候群のための美味しい低フォドマップスープの作り方
ローストビーフとチミチュリ

スローローストビーフとチミチュリソースの作り方

新しく日本語サイトを作りました. The Grazing Wombat Japan 今後日本語のレシピはこちらからになります。↑ Roasted Beef with Chimichurri English page click here こんばんわ! このローストビーフは安いオーストラリア産の牛肉を使って、美味しくいただだくやり方をご紹介いたします。日本ではオージービーフは安いけど、実はここオーストラリアでは安くないのです。いいオージービーフは日本に輸出しているからな〜。 こっちで買う和牛はとてもじゃないけど高くて買えない!$450/kgなので150gぐらいのステーキでも6000円以上ですよ!😤 こっちで牛肉の塊を買うときはグレインフェッドのものを買います。グラスフェッドのよりは牛肉が柔らかめで脂肪も多い。色々とローストの仕方を変えながらこのレシピに落ち着きました。まずは牛肉を室温に戻し、高温のフライパンで表面を焼き、80−100度のオーブンで90−120分ローストする。牛肉の中の温度が58−65度の温度になったらホイルでカバーして30−40分休める。後は牛をスライスしてお好きなソースで食べる。簡単でしょ? 今回はチミチュリソースを添えました。このソースは南米やアルゼンチンではよく使われているソースです。簡単にできて牛肉、鶏肉、豚肉、魚介類にとても合う万能ソース。いろいろなレシピを見るとビネガーを使用していますが私はレモンが好きなのでレモンを使用しています。フレッシュなハーブとレモンで肉類もさっぱりといただけます。 スローローストでお肉もジューシー こちらもどうぞ 今夜の夕飯アイデアにインド料理ビリヤニとライタの作り方とレシピ YouTube 今夜の夕飯アイデアにインド料理ビリヤニとライタの作り方とレシピ
タイ風春雨サラダ

タイ風海老春雨サラダとコブミカンの葉とレモンのドレッシングとレシピ

新しく日本語サイトを作りました. The Grazing Wombat Japan 今後日本語のレシピはこちらからになります。↑ Thai style prawn salad with kaffir lime dressing English page click here こんにちは〜本日はいつもの春雨サラダをタイ風にしました。 コブミカンの葉って知っていますか?香りが素晴らしくよくてタイ料理にはよく使われていますね。 ここオーストラリではスーパーマーケット等でよく販売されています。日本ではタイ食材店で買えますね。日本では冷凍を見たことがありますので、このレシピは冷凍でも乾燥でも生でも大丈夫です。 さっぱりとした味わいのサラダ、レモンとコブミカンの葉の香りがきいています。 エビが嫌いな人は鶏肉にしてもいいですし、アボカドを追加しても大丈夫です。 ドレッシングは多めに作って瓶に入れて保存しておいてもいいでしょう。 冷蔵庫で1ヶ月間は大丈夫です。 サラダにはハーブをちぎりながら入れることでアロマが出てとてもいい香りのサラダです。 タイ風海老春雨サラダレシピとビデオ いつもの春雨にちょっと工夫してコブミカンのドレッシングでどうぞ。 コブミカンの葉ドレッシングレシピ さっぱりしたレモンとコブミカンの葉の香りがするドレッシング こちらもどうぞ 簡単!時短!塩と胡椒のカラマリ(イカフライ)のサラダの作り方 YouTube 塩と胡椒のイカフライのサラダ